 |

 |
 |
 |
 |
 |
ピノキオコンサートを開催しました(2009年10月5日、7日、9日) |
|
|
2009年10月5日、7日、9日の3日間、14回目から16回目となるピノキオコンサートを臼杵市、豊後大野市、別府市の学校を訪問し、集まって頂いた生徒のみなさん、教職員の方々、地域の方々に、ソプラノの出口正子氏とピアノの矢崎恭子氏(5日)、渡邉麻実子氏(7日、9日)による演奏をお届けいたしました。暑かった9月のピノキオコンサートとはうってかわって台風が接近したり、秋の肌寒さが感じられたりの日々でしたが、皆さん真剣な眼差しと耳で、コンサートを鑑賞してくださいました。また今回は、いつもピアノとお話を担当している弊財団副理事長の伊藤京子が体調不良で参加出来ないというハプニングもありましたが、出口氏、矢崎氏の滋味あふれるお話が生徒さんの心に届いたのではないかと思います。 |
出 演 |
出口正子(ソプラノ) 矢崎恭子(ピアノ・10月5日) 渡邉麻実子(ピアノ・10月7日、9日) |
プログラム |
G.プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より "私のお父さん"
F.チレア:歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より "私は神の下僕"
G.F.ヘンデル:歌劇「セルセ(クセルクセス)」より "樹木の陰で(オンブラ・マイ・フ)"
G.カプロ/L.アルディーティ:オーソレ・ミオ(私の太陽)
石川啄木/越谷達之助:初恋
吉丸一昌/中田章:早春賦 |
第14回ピノキオコンサート〜子どものための音楽会at臼杵市立南中学校〜 |
日程: |
2009年10月5日(月)13:30〜14:30 |
会場: |
臼杵市立南中学校 体育館 |
対象: |
南中学校全校生徒42人と教職員、地域の皆さん 合計80人 |
 |
 |
 |
小さなお客様も熱心に |
みなさん、前で一緒に
早春賦を歌いましょう |
3年生と記念撮影 |
第15回ピノキオコンサート〜子どものための音楽会at豊後大野市立朝地中学校〜 |
日程: |
2009年10月7日(水)14:00〜14:45 |
会場: |
豊後大野市立朝地中学校 小体育館 |
対象: |
朝地中学校1、3年生徒47人と教職員の皆さん 合計55人 |
 |
 |
 |
出口さんの深いお話。 |
オペラアリアをこんな目前で。
大迫力! |
生徒の代表の方から
感想をいただきました |
第16回ピノキオコンサート〜子どものための音楽会at大分県立別府青山高等学校〜 |
日程: |
2009年10月9日(金)14:30〜15:30 |
会場: |
大分県立別府青山高等学校 体育館 |
対象: |
別府青山高校全校生徒476人と教職員、地域の皆さん 合計500人 |
 |
 |
 |
広い体育館に大勢のお客様 |
最高水準の歌を学校の体育館で! |
質問コーナーは大盛況 |
主催:公益財団法人アルゲリッチ芸術振興財団 文化庁(文化庁『地域芸術振興プラン』採択事業) |
|
 |
 |
 |
 |
公益財団法人アルゲリッチ芸術振興財団
874-0903 大分県別府市野口原3030-1 ニューライフプラザ
TEL:0977-27-2300 FAX:0977-27-2301
|